こんにちは、店長のKENJIです。こちらは去年の年末に取替工事を行いました、藤沢市辻堂のお客様宅での案件です。浴室の中折戸のレールから、扉本体についている戸車が脱線してしまって、扉の開閉に障害が出ていました。戸車が破損してしまって、レールとうまくかみ合わなくなってしまっていたので起こった不具合です。あ
中折戸の戸車破損・紛失はイコール扉の開閉の悪化。
こちらが現地調査時の状態です。左右に枚の扉が真ん中で折れて開くのですが、その左右どちらの扉にも下に戸車部品がついていてそれが枠についているレールの上を滑っていくことで扉が開く構造です。戸車が動きのかなめの部分となりますので、万が一その部品が破損したり紛失したりすると扉は当然開閉困難になっていきます。
戸車が破損してしばらく使われていたので、扉の下端のアルミと枠のアルミが摩擦して表面が削れてしまっています。これは結構いろんなお宅で遭遇する状態です。浴室扉の交換を依頼されるお客様は、壊れてどうしようもなくなってから慌ててお電話いただくケースが本当に多いんです。
ユニットバスメーカーに部品交換・修理を依頼してもNG。
こちらのお客様もそうですが、現地調査に伺って話をいろいろ聞いているといわれることなのですが、ユニットバスメーカーにまず聞いてみたところ、供給できる部品がありません、ということです。これはどこのメーカーでも同じことですが、セットで販売しているユニットバスの一部である扉のみの部品は長期で保証していないのが事実なんです。
私どももどうしても修理してほしい、予算が本当にないと言っているお客様に対してのアドバイスとして、お使いのユニットバスメーカーに修理ができるか聞いてみてください、と言うことはあります。風呂ドア専科では残念ながら部品交換やパネル交換、調整のみなどは対応しておりませんので、こう提言させていただくのですが、やはりメーカーに言ってもだめでした、とまたご連絡いただくことも度々あります。
確かに部品さえあれば簡単に直せる場合もあり、お金も低額で済むのだというのもわかります。ただ本当に部品供給の保証が厳しいのが現状のようです。
一昔前はよくあった排水溝が床と一体となったタイプ。
話を今回の事例に戻しますと、部品が無かったという以外にもう一つ、気を付けなくてはいけない点がこちらのユニットバスにはありました。それは床と一体になっている排水溝です。グレーチングと呼ばれる蓋となる部分が、そのほかの床とフラットにおさまる設計になっているのです。
こちらのスノコ状になっている蓋がグレーチングです。これがあることによって、排水溝には水が流れて、人が上に乗っても大丈夫な強度が保たれます。ただ定期的に蓋を外して中を掃除することが必要になってきますので、蓋が取れることは必須ですよね。
このように中折戸が開いた時にはグレーチングの上を通っていきます。
ただこの扉自体がカバー工法をしたことによって少し浴室側に飛び出してくるようになってしまったら・・・扉が開いてなくしまった状態でも蓋の上にあるような状態になってしまったら・・・蓋が取れなくなってしまいます!
そうならないよう、仕事人のスーさんがしっかり飛び出さないような工事を考えて行ってくれます。
扉自体の開閉はもちろん、グレーチングの蓋の開閉にも気を配る。
ということで工事をし終えた写真がこちらです。
ちょっと引いた写真なので細部がわかりませんが、脱衣側はこのようにしっかり綺麗に納まりました。
中折戸の開閉はもちろん、新品のドアなのでばっちり開閉しています。(当たり前ですね💦)それと同時にグレーチングの蓋の開閉も確認して工事完了です!
風呂ドア専科では単に扉のみの交換にはとどまりません。その他の細部にまで気を配って使う方のことを考えての工事を心掛けております。
今回もお仕事をさせていただきありがとうございました。
KENJI
/
▽浴室扉の交換は風呂ドア専科まで
風呂ドア専科であればカバー工法で簡単お手軽の2時間工事で真新しいピカピカの扉に交換できます。しかもわかりやすいワンプライス方式で安心明朗会計です。折戸・ドア・引戸など各種扉に対応してます。
▽玄関ドアの交換は玄関ドア専科まで
玄関ドア専科は掲載商品数が2000点越え!施工費込みの明朗会計で不安なしで工事をお申込みいただけます。
サッシ屋として50年の経験がある会社が直営でやっていますので中間マージン無しで、
弊社の熟練した職人が工事にお伺いいたします。
▽マンションの玄関ドアの交換はマンションドア専科まで
YKKAP社のマンション用リフォーム玄関ドア、EXIMA80STを掲載中。
重厚感・高級感のあるマンションにふさわしいスチールドアをわずか半日の
超速工事で実現します。マンションの管理組合さんも必見です。