以外に難しい?折戸の本体取り外し

こんにちは。店長のKenjiです。

 

台風が上陸間近で、このブログを書いたら早く帰ろうと思ってモニターに向かっています。

 

今日は折戸の本体の取り外しについてです。

 

メーカーによって違いますが、一昔前の折戸は扉本体の上に「戸車」がついていて

 

その戸車が上レールの溝の中を走っているような構造になっているケースが多いようです。

 

 

このタイプの折戸、なかなか扉の取り外しにてこずることもあります。

 

上レール溝からその戸車が外せないことが原因です。

 

戸車の向きを変えてなんとか溝の隙間から出す、外れ止めがレールの端部についていて

 

それを外すと扉が取れるようになる、など現場で判断します。

 

風呂ドア専科が今取付をさせていただいているYKKAPのサニセーフはその点

 

簡易的に外れるような仕組みになっています。

 

万が一浴室に人が閉じ込められたり、倒れて動けなくなってしまった場合に脱衣所側から

 

容易にはずれないと救出できないからなんです。

 

KENJI

お問い合わせ入力フォーム

    お名前  ※必須
    電話番号  
    メール  ※必須
    お住まいの地域  
    ご住所  ※必須
    内容  
    現地調査ご希望日時1  
    ご希望日時2  
    お問い合わせ  
    貼付ファイルを送る  
     

    返信を残す

    あなたのメールアドレスは公開されません。必須項目は * 印がついています